10月28日(ブルームバーグ):国内ではパナソニックや野村ホールディングス、ソニーが決算を発表する。海外では米連邦公開市場委員会(FOMC)、欧州中央銀行(ECB)政策委員会、20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれ、米雇用統計が発表される。
<焦点> ●31日に東芝やパナソニックが4-9月決算を発表する。 ●2日にソニーやNTTドコモが4-9月決算を発表する。 ●2日に米FOMCが開かれる。日本時間の3日午前1時半に決定事項 や景気認識などが記されている声明が発表され、バーナンキ連邦準備制 度理事会(FRB)議長会見は同午前3時から。 ●3日にECB政策委員会が開かれる。 ●3、4日に仏カンヌでG20首脳会議が開かれる。 ●4日に10月の米失業率、非農業部門雇用者数が発表される。発表は 日本時間で午後9時半。 【10月31日、月】 <国内予定> ●--- 野田首相の所信表明演説についての各党代表質問(衆院、 11月1日まで) ●--- 企業決算-ディー・エヌ・エー、第一三共、富士フイルムホ ールディングス、資生堂、住友金属工業、神戸製鋼所、セガ サミーホールディングス、東芝、三菱電機、パナソニック、 TDK、三井造船、三菱重工業、IHI、ホンダ、HOY A、日本郵船、商船三井、川崎汽船、丸紅、三井不動産、三 菱地所、JR東海、日本通運、関西電力(4-9月)、アサ ヒグループホールディングス、サッポロホールディングス (1-9月) <国内経済指標予定> ●8:50 法人企業統計調査(2010年度、財務省発表) <海外予定> ●欧 ユーロ圏消費者物価指数(10月) ●欧 ユーロ圏失業率(9月) ●米 シカゴ購買部協会景気指数(10月) ●米 ダラス連銀製造業活動(10月) 【11月1日、火】 <国内予定> ●8:50 日本銀行政策委員会、金融政策決定会合・議事要旨(金融政 策の維持、被災地支援オペの6カ月延長を決定した10月7日分) ●13:30 日本銀行、当座預金増減要因と金融調節(10月実績) ●--- 企業決算-帝人、三菱ケミカルホールディングス、アステラ ス製薬、エーザイ、出光興産、日立製作所、三菱商事、野村 ホールディングス(4-9月)、昭和電工(1-9月) <国内経済指標予定> ●14:00 新車販売台数(10月、日本自動車販売協会連合会発表) ●10:30 毎月勤労統計(9月速報、厚生労働省発表) <海外予定> ●中 PMI製造業指数、HSBC製造業PMI(10月) ●欧 欧州中央銀行(ECB)の第3代総裁にドラギ氏が就任 ●英 ネーションワイド住宅価格(10月) ●英 国内総生産(GDP、7-9月) ●米 建設支出(9月) ●米 ISM製造業景況指数(10月) ●米 自動車販売(10月) 【11月2日、水】 <国内予定> ●--- 企業決算-旭化成、フジ・メディア・ホールディングス、コ スモ石油、ソニー、川崎重工業、日産自動車、伊藤忠商事、 三井物産、住友商事、NTTドコモ(4-9月) <国内経済指標予定> ●8:50 マネタリーベース(10月、日本銀行発表) <海外予定> ●欧 PMI製造業指数(10月) ●米 MBA住宅ローン申請指数(先週分) ●米 チャレンジャー人員削減数(10月) ●米 ADP雇用統計(10月) ●米 連邦公開市場委員会(FOMC)、金融政策について決定・発表 してバーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長が会見する。 日本時間の3日午前1時半に決定事項や景気認識などが記されて いる声明が発表され、FRB議長会見は同午前3時から。 【11月3日、木】 <国内予定> ●文化の日(Culture Day)で休日 <海外予定> ●中 PMI非製造業指数、HSBCサービス業PMI(10月) ●仏 20カ国・地域(G20)首脳会議(カンヌ、4日まで) ●欧 欧州中央銀行(ECB)政策委員会、ドラギ総裁が記者会見 ●米 アトランタ連銀のロックハート総裁、講演 ●米 単位労働費用(第3四半期) ●米 新規失業保険申請件数(先週分) ●米 ブルームバーグ消費者信頼感(先週分) ●米 ISM非製造業景況指数(10月) ●米 製造業受注指数(9月) 【11月4日、金】 <国内予定> ●19:00 財務省、外国為替平衡操作(為替介入)実施状況(10月) ●--- 企業決算-味の素、国際石油開発帝石、石油資源開発、王子 製紙、武田薬品工業、オリエンタルランド、JXホールディ ングス、ニコン、スクウェア・エニックス・ホールディング ス(4-9月)、キリンホールディングス(1-9月) <国内経済指標予定> ●8:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表) ●13:30 鉱工業出荷内訳表(9月、経済産業省発表) <海外予定> ●欧 ユーロ圏生産者物価指数(9月) ●仏 20カ国・地域(G20)首脳会議(カンヌ、最終日) ●米 失業率、非農業部門雇用者数(10月)、発表は日本時間で午後9 時半。
0 件のコメント:
コメントを投稿