このブログは主に投資に関する投稿です。投資に関して多岐にわたる視点からの総合的なアプローチを心掛けています。
負けない投資を目指して一緒に切磋琢磨していきましょう&どこかでだれかのお役に立てたならうれしいです&ご質問・ご指摘も大歓迎です!
まずは検索欄に「このブログの歩き方」と入れてぜひ検索してみてください。

6/08/2013

Butterfly Effect

ちょっとブレイク

風が吹くと桶屋が儲かる・・・・ってどんな理屈??
風が吹くと誇りが目に入る→盲人が増える→盲目でも就ける職業の三味線の需要が増える→材料の猫皮の需要が必要→ネズミが野放しになる→桶が鼠に囓られる→桶の需要が増える。こんな理屈が一般的な言い伝えの様です。




Butterfly Effectが一番しっくりくる。カオス理論では一般的な単語です。アシュトン・カッチャーの映画はかっこよかったですね。ブラジルで蝶が羽ばたくとシカゴの天気も変わり得るといった諺的な話だそうです。

これに真似たブラジルに雨が降ったらスターバックスを買えという出版物もあった様な・・・
台湾で地震がおきたらインテルを売れ・・・etc

単純明快に世の中の真理の神髄に迫っている様で好きなんです。理に足を踏み入れる様な、時の理に乗っかっていく様な・・・。少しの気づきと少しの度胸と少しの自己資金が必要ですがあると思います!

0 件のコメント: