本日の予想レンジ
8700~8800
本日の戦略
見送り・星なし(自信の度合いを5段階評価しています)
コメント
5分、15分チャートはトレンド掴みにくいが、60分から判断すれば下を向いている状況。
欧州問題関連ニュースで一喜一憂する展開は継続だが、基本的スタンスは下を考えるべき。
ただし日足では25、50でゴールデンクロスが発生しており短期的な上昇も留意が必要。
ギリシャではESFS救済策を国民投票で是非を問う、パパンドレウ首相の信任が問われた、更には週末には連立政権が発足する可能性等様々なギリシャ関連のニュースが市場を駆け巡り迷走が続いている。
連立政権のニュースは欧米市場州時間後に出ており、本日の欧州時間での市場の反応を見極めたい。
またその他に週末イタリアに関してもベルルスコーニ首相の信任を問う等の不安定な・新たな火種になりかねないニュースがありこちらも留意が必要。
また、最近米国内でにわかに期待が高まっていたQE3に関しては先週FOMCでは言及は無かった。あくまで緩和継続のスタンスを確認するに留まった。
昨日の海外市場
先物チャート
5分足
移動平均線 → 25は上向きから横ばい、50は上向き継続、75は横ばい、方向感の掴みにくい展開
ローソク → 移動平均線の中
オシレーター → ストキャスは買われ過ぎ付近まで近づいている
15分足
移動平均線 → 25は横ばいから上向きへ、50は緩やかに下向き、75は緩やかに上向き
ローソク → 移動平均線の中で推移
オシレーター → ストキャスは買われ過ぎから緩やかに下落、ボリンジャーバンド+2シグマから少し下落
移動平均線 → 25は横ばいから上向きへ、50は下向きから横ばいへ、75は緩やかに下向き
ローソク → 3つの移動平均線の中で推移
オシレーター → ストキャスは上昇中、BB(ボリバン)は-2σから反転中
0 件のコメント:
コメントを投稿